みえしるべ |
14の市、15の町、村はナシ。
![]() このブログでは、三重県を5つのエリアに分けます。 ①青色=北勢(ほくせい):四日市、桑名、鈴鹿、亀山など ②オレンジ色1=中勢(ちゅうせい):津、松阪など ③緑色=南勢(なんせい):伊勢、鳥羽、志摩など ④オレンジ色2=伊賀:伊賀、名張 ⑤紫色=東紀州:尾鷲、熊野など 大まかなイメージだと、①北勢は製造業、②中勢は官公庁、③南勢は観光、 ④伊賀は忍者、⑤東紀州は農業・漁業・林業の町って感じ。 ①北勢の北の方は愛知と、④伊賀の西の方は大阪と、 ⑤東紀州の南の方は和歌山と文化が近いようです。 言葉は関西弁。 関西であり東海であり、関西でもなく東海でもないような…。 にっぽんの東西のまんなか、マージナルな国です。
by ryo-kamome
| 2013-02-04 21:58
| 日々のこと
|
|||||||||
ファン申請 |
||